
助産院・スタッフ紹介
サニー助産院は、栃木県小山市にある、分娩(ぶんべん)を取り扱わない助産院です。
産後ケア・母乳外来・産後ドゥーラなどを通じて、産前・産後のママやご家族をサポートしています。
子育ては、ひとりで頑張らなくて大丈夫。
ママが自分の時間を持つことは、赤ちゃんの笑顔にもつながります。
「利用してよかった」と思っていただけるように、心に寄り添うケアを大切にし、安心できる居場所を目指しています。
小さなお悩みでも、おひとりで抱えずに、どうぞお気軽にご相談ください。
サニー助産院 院長
助産師
岡田まどか

助産院紹介
助産院情報
| 助産院名 | サニー助産院 | 
| 所在地 | 〒323-0812 栃木県小山市土塔231番地1  | 
| 電話番号 | 090-2586-2826 | 
| 営業時間 | 8:00〜20:00 | 
| 開業日 | 2024年9月30日 | 
| 主なサポート | 産後ケア/産後ドゥーラ/母乳・育児相談/沐浴・沐浴指導/離乳食 | 
| 院長・助産師 | 岡田まどか プロフィールを見る  | 

ご来院について
LINE・お問い合わせフォーム・お電話にてご相談・ご予約を承っております。
サニー助産院は、産後ケア・助産師の産後ドゥーラ・母乳相談・沐浴指導などのケアサポートを提供しています。
産前・産後のお悩みやご不安は、
お気軽にご相談ください。
診療時間・ケアメニュー
| ケア内容 | 時間(1回) | 
|---|---|
| 産後ケア日帰り型 | 9:00〜16:00 (7時間)  | 
| 産後ケア訪問型 | 8:00〜17:00 (2時間程度)  | 
| 産後ドゥーラ | 8:00〜20:00 (2時間〜)  | 
| 母乳外来・母乳相談 | 8:00〜20:00 (1時間)  | 
| 沐浴・沐浴指導サービス | 8:00〜20:00 (1時間)  | 
| 育児相談 | 8:00〜20:00 (1時間)  | 
| 妊婦中の産後プランニング | 8:00〜20:00 (1時間)  | 
ご利用可能な曜日は、月・金・土・日・祝日となります。
お問い合わせやご相談は、曜日に関わらずご連絡ください。
助産師がお答えします
サニー助産院の特徴
院内写真
あたたかく、安心できる空間をご提供します。
ゆっくり休める完全個室、赤ちゃんを安心して預けられる環境、そしてフリードリンク付きでいつでもホッとひと息つける場所です。












					あわせて読みたい
					
 					
			
						産後ケア・産後ドゥーラ用に、母乳育児専用ハーブティーをご用意しました
						こんにちは、サニー助産院(栃木小山院)の院長の岡田まどかです。 サニー助産院をご利用のママのために、母乳育児専用ハーブティーをご用意しました。 少しでもリラッ…					
				体も心も喜ぶごはん
お食事(お昼ご飯・おやつ)にはこだわっています。
産後のママのために、栄養バランスばっちりの美味しいご飯、無農薬野菜を使った安心の手作り料理、そして授乳中でも安心!体に優しいおやつ付きです。
心に寄り添うサポート
じっくり、ゆっくりお話を聞きます。ママの育児方針やご希望に合わせたサポートを心がけております。
また、産後ママの交流の場として産後ケアイベントを月1回開催しています。ぜひご参加ください。
豊富な実績
助産師、母子保健指導(市役所)、産後ケア、産後ドゥーラ、母乳相談、育児相談、そして自身の育児経験を活かして、産後のママやご家族をサポートします。
院長・スタッフ紹介
院長助産師:岡田 まどか(おかだ まどか)


小さい頃から周囲に赤ちゃんがいることが多かった環境で育った私は、ママと赤ちゃんが大好きです。
私が助産師を目指したのは、「ママと赤ちゃんのためにサポートしたい!」そう思ったのがきっかけでした。
私には、12年間の臨床助産師経験と、地域で6年間助産師や保健師として従事してきた経験があります。
年齢は、1983年生まれ・42歳です。
自分の自己研鑽や夫の仕事の都合で、いろんな地域でいろんな経験を積んできました。
もちろん、私自身も子育てに悩みました。
ママとしても助産師としても、お手伝いできたら嬉しいです。
その経験や繋がりを活かして、当助産院では出会った皆さんの育児サポートをおこなっていきます。
経歴
- 東京都23区内の区役所:ネウボラ助産師として勤務
 - 神奈川県内の総合病院産科:助産師として勤務
 - 埼玉県内の市役所:母子保健指導員として勤務
 - 宮崎県内の産婦人科クリニック:助産師として勤務
 - 茨城県内の看護学校:看護学校教員として勤務
 - 茨城県内の市役所:健康増進課職員(保健師)として勤務
 - 栃木県小山市にて、助産院を開業(2024年9月30日)
- 助産院・産後ケア(来所・訪問)・母乳相談(母乳外来)・産後ドゥーラ・沐浴(沐浴指導)・育児相談等
このほか、記事監修等の経験があります。 
 - 助産院・産後ケア(来所・訪問)・母乳相談(母乳外来)・産後ドゥーラ・沐浴(沐浴指導)・育児相談等
 
所属
- 公益社団法人日本助産師会
 - 一般社団法人栃木県助産師会
 
保有資格
- 助産師
 - 看護師
 - 保健師
 - 一般社団法人ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ
 - 一般社団法人母子栄養協会認定 離乳食アドバイザー
 - 日本助産機能評価機構アドバンス助産師
 - 新生児蘇生法「専門コース」修了認定(A認定)
 - 子宮頸がん予防コース修了認定
 - 食品衛生責任者
 
趣味
家庭菜園・旅行・食べ歩きが大好きです。
サニー農園(小山園・思川園)で無農薬野菜を育てており、助産院のご飯にも使っています。
サニー農園で採れたお野菜を皆さまに召し上がっていただけることを楽しみにしています。
助産師:広澤 美由季(ひろさわ みゆき)


経歴
- 東京都内医療センター勤務
 - 栃木県内大学病院産婦人科病棟勤務
 - 埼玉県内医療センター勤務(産婦人科病棟 看護師長)
 - 茨城県内看護学校勤務(教員)
 
保有資格・免許
- 助産師
 - 看護師
 - 看護師教員免許
 - 日本助産機能評価機構アドバンス助産師
 
助産師がお答えします
サニー助産院の基本理念・ケア指針


- 安全と安心の提供
 - 個別ケアの重視
 - 赤ちゃんの健やかな成長支援
 - 地域との連携
 
NPOサニーベイビーズでは、産後ケアイベントを運営しています


産後のママと赤ちゃんを対象にした産後ケアサークルを運営しております。
NPOサニーベイビーズでは、毎月テーマを設けたミニ講座(イベント)を開催しています。
内容は、ミニ講座+ママ同士のおはなし会というスタイル。
お茶やお菓子を囲みながら、産後のママたちがほっと一息つけて、交流できる場となればと思っております。
当日は、助産師・保健師・離乳食アドバイザーへの相談も自由にできます。
産後ケアサークル「NPOサニーベイビーズ」

	









