【実例紹介】産後ドゥーラ:仕事時間の確保(栃木県/茨城県)

case-study-doula-work-time

こんにちは、サニー助産院です。産後ドゥーラのサポート内容を実例でご紹介します。

産後ドゥーラは、ドゥーラの資格認定者がご自宅に訪問してサポートします。

ママの代わりに、赤ちゃんのお世話や家事をサポートし、ママには睡眠などの休息をとっていただきます。

サニー助産院の産後ドゥーラの特徴は、助産師(院長)がおこなうことです。

もしも産後ドゥーラの利用を検討中で、助産師に依頼したい場合はお気軽にご相談ください。

助産師の産後ドゥーラに相談したい

目次

サポート内容(実例)

今回の産後ドゥーラの時間は4時間でした。

11:00〜
赤ちゃんのお世話

ドゥーラ(サニー助産院の院長)が赤ちゃんの抱っこやおむつ交換をしました。その間に、ママ(ご依頼者さま)は、家事や上の子のお世話をされています。

調理補助・赤ちゃんの寝かせ付け・上の子のお世話

ドゥーラが調理補助や赤ちゃんのお世話、上の子のお世話をしました。

今回は調理補助をしましたが、調理すべてお任せいただくこともドゥーラでは可能です。ご自宅にある食材や、なければ購入します。ぜひご希望を教えてください。

沐浴・スキンケア・体重測定

赤ちゃんの沐浴(もくよく)をご希望されたので、ママに代わって赤ちゃんの沐浴をしました。

沐浴後には、赤ちゃんのスキンケア(クリームによる保湿)をおこない、そのまま赤ちゃんの体重測定をしました。

体重計は医療用です。ドゥーラ訪問時に体重計も一緒にお持ちします。

サニー助産院のドゥーラは助産師です。沐浴や育児で気になることや不安な点はお気軽にご相談ください。

母乳量測定

産後のママの母乳量を測定しました。

母乳とミルクの混合栄養で進めています。ミルクの量が適量か判断するために、母乳量測定をおこないました。

サポート記録のお渡し

当日のサポート内容を記載している「サポート記録」をお渡ししています。

産後ドゥーラ:サポート記録(サンプル)

また、「睡眠時呼吸チェックリスト」に記録をしているので、併せてお渡ししています。

産後ドゥーラ:睡眠時呼吸チェックリスト(サンプル)

書類のお渡し方法は、書面でもデータ(メール等への添付送付)でもどちらでも可能です。

お支払いと次回のご予約

産後ドゥーラのサポート料金のお支払いいただきました。

お支払い方法は、現金・クレジットカード・電子マネー等、各種ご用意しております。
決済方法を見る

次回の産後ドゥーラのご予約をいただき、サポート終了です。

産後ドゥーラのサポート時間は、2時間からです。ご利用される際は、2時間でも6時間でもご依頼者さまのご希望に添えるように調整いたします。

「睡眠時間を取りたい」、「趣味の時間が欲しい」、「一人になる時間が欲しい」、だけど赤ちゃんのお世話を誰かに任せるのは不安・・・このような場合には、助産師の産後ドゥーラにご相談ください。

産後ドゥーラでできること

産後ドゥーラは家事サポート育児サポート母親サポートの3つのサポートで、ママやご家族のお手伝いをします。

産後ドゥーラのサポート例
  • 家事サポート:食事作り、数日分のおかず作り置き、離乳食作りなど
  • 育児サポート:赤ちゃんの抱っこ、オムツ交換、沐浴、授乳サポートなど
  • 母親サポート:育児について、生活について、体調面についてなど、不安や悩みなどのご相談など

産後ドゥーラのサポート内容はベビーシッターと似ていますが、違う点は新生児(1歳6ヶ月未満)に特化したベビーシッターです。

赤ちゃんのお世話を依頼したいけど、ベビーシッターでは不安・・・という方は、お気軽にご相談ください。

もっと詳しく知りたいと思ったら

ほかの実例紹介

産後ドゥーラの実例をご紹介します。

サニー助産院の特徴

サニー助産院の産後ドゥーラは、助産師がご自宅に訪問します。

サニー助産院院長 岡田まどか
サニー助産院
院長 岡田まどか

〜資格〜
助産師/看護師/保健師/産後ドゥーラ/離乳食アドバイザー/食品衛生責任者 等

こんにちは、サニー助産院(栃木小山院)院長の岡田まどかです。

12年間の臨床助産師や母子保健コーディネーターとして、ママと赤ちゃんをサポートしてきました。

今は産後ケアや母乳ケア、産後ドゥーラでお手伝いしています。

☀️趣味:家庭菜園・旅行・食べ歩き 季節ごとに無農薬野菜を育てており、助産院のご飯にも使っています。

お気軽にご相談ください

産後ドゥーラのケアサポートをするためには認定資格が必要ですが、助産師資格は不要です。

産後ドゥーラを検討中で助産師に依頼したい場合には、お気軽にご相談ください。

サニー助産院の訪問エリアは次のとおりです。エリアによっては交通費が発生します。

栃木県
小山市、栃木市、宇都宮市、足利市、佐野市、鹿沼市、
下野市、上三川町(河内郡)、壬生町(下都賀郡)、野木町(下都賀郡)、その他栃木県地域

茨城県
結城市、筑西市、桜川市、下妻市、古河市、境町、五霞町、八千代町、その他茨城県地域

埼玉県
幸手市、加須市、久喜市、杉戸町、宮代町、春日部市、その他埼玉県地域

※ケアメニューの内容によって異なります

もっと詳しく知りたいと思ったら

こんな方に産後ドゥーラを使って欲しい

産前産後の時期は、心も体もとてもデリケートな時です。
そんな時こそ、産後ドゥーラがお手伝いさせていただければと思います。

ご家庭の事情や内情には口を挟まず、ただ寄り添い、あなたのペースに合わせてサポートさせていただきます。

パジャマ姿やすっぴんでも大丈夫、お布団の中でくつろいでいても問題ありません。

家事や育児はお任せください。

どうか無理をせず、ご自身の体を一番に大切にして、ゆっくりとお休みください。

産後ドゥーラの利用方法

産後ドゥーラは、産前または産後にプランニングをおこないます。

産前・産後プランニングでは、産後ドゥーラのケア内容の計画を一緒に立てて、ご契約後にケアサポートが開始となります。

まずは、産前・産後プランニングでご訪問いたします。ご希望のケア内容や日程・日数などをお聞かせください。

助産師の産後ドゥーラに相談したい

目次