栃木県小山市と産後ケア事業対象施設の契約を締結しました
こんにちは。サニー助産院(栃木小山院)の岡田まどかです。
この度、栃木県小山市(市役所)と、産後ケア事業対象施設の契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。
今後は、小山市の産後のママ向けに、補助金・助成金制度を使って産後ケアサービスをご利用いただけるようになりました。
補助金(助成金)制度を使えば、安価でご利用いただけます。ぜひご活用ください。
【栃木県小山市】産後ケアに使える補助金・助成金のご案内
こんにちは。サニー助産院(栃木県小山市)です。栃木県小山市で、産後ケアに使える補助金・助成金制度をご案内いたします。 産後ケアをご利用される場合、自治体(市区…
ほかのエリアも契約に向けて進めております。順次お知らせいたします。
産後ケアサービスについて詳しく知りたい場合は、産後ケアページをご覧ください。
産後ケアでできることとは?
目次
産後ケアサポートの実例紹介
産後ケア補助金・助成金が使えない方や急いでいる方へ
産後ケアの補助金や助成金が使えない方や、使いづらい方がいらっしゃいます。
- 審査が通らない(承認されない)
- 産後ケアの審査を待っていられない
- 助産師に家事サポートを依頼したい
- 助産師に育児相談をしたい
- 助産師に母乳相談をしたい
補助金・助成金の審査について
産後ケア補助金・助成金が承認されない場合の例は、ご家族のサポートがある場合です。
承認される例は、ご家族のサポートを受けることが難しい場合や、産後ママご自身の体調が優れない場合などです。
審査の基準は各自治体(市役所や町役場のこと)によって異なります。詳細は、各自治体にご確認ください。
サニー助産院では、次のような産後のママやご家族のために産後ケアサポートをしています。
サニー助産院の産後ケアサービスを見る
産後で困っていること・不安なこと・疑問に思うことがあれば、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください