【毎月開催】産後ケアイベント|次回のイベントはコチラから → → → イベントの詳細を見る

【相談】うつ伏せの練習時間や回数は、どれくらいが良いの?

face-down-practice
sunny-babies-event
赤ちゃん情報
  • 0歳3ヶ月
  • 首は座っている。
  • 寝返りはまだ。
  • 仰向けでご機嫌なこと多い
  • お母さん:産後ケア利用(来院)
ママ
うつ伏せの練習は、どのくらいの時間どのくらいの回数やったらいいですか?
サニー助産院
うつ伏せの練習の1番の目的は、赤ちゃんの発達を促すことです。

まずは1〜2分を1日一回から始めてみましょう。

泣きすぎている時や授乳の直後は避けて、必ず赤ちゃんのそばでお母さんが見守ることが必要です。

赤ちゃんによっては嫌がることもあります。

仰向けでご機嫌なら、無理に練習させなくてもいいとおもいますよ。そのうち寝返りしてうつ伏せになる時期が来ますので。

ご相談ありがとうございました。

赤ちゃんが成長するにつれて、次から次へと不安や悩みごとが増えるのでお母さんが大変です。
一人で悩むくらいなら、すぐに相談してスッキリされることをおすすめします。

新しい不安や悩みが出てきたら、いつでもご相談ください。

助産師がお答えします

LINE以外はこちら

目次