【毎月開催】産後ケアイベント|次回のイベントはコチラから → → → イベントの詳細を見る

【産後ケアイベント】2025年10月の開催レポート(栃木県小山市)

event-report-202510
sunny-babies-event
目次

イベント内容

event-report-202510-09

2025年10月6日(月)、「NPOサニーベイビーズ」の産後ケアイベントを開催しました!

イベント当日の様子をご紹介します。

今回のテーマは、「ベビーマッサージ&赤ちゃんの足育・靴選び講座」でした。

イベントには、25組の親子にご参加いただきました。今回もたくさんの方々にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

NPOサニーベイビーズとは?
npo-sunny-babies-image
参加者全員が産後のママやパパ

産後ママと赤ちゃん(1歳3ヶ月未満)を対象にした産後ケアサークルです。(登録無料)

産後ママの交流を目的に、産後ケアイベントを月1回開催しております。

イベントの様子

今回のイベントの前半は、①ベビーマッサージと②赤ちゃんの足育・靴選び講座の2本立てでした。

ご参加いただいたママ(パパ)にはお好きな講座を選んでいただき、それぞれのイベントにご参加いただきました。

イベントの後半は、いつも通りママ同士のおはなし会です。

写真撮影

デザート

NPOサニーベイビーズでは、毎回お菓子やお飲み物をご用意しております。

手作りのデザートをご提供するように努めております。。

event-report-202510-02
今回ご提供したおやつ

卒業生

今回のイベントで、卒業生の親子はいらっしゃいませんでした。

産後ケアサークルの「サニーベイビーズ」は、1歳3ヶ月未満の赤ちゃんとママを対象にしています。赤ちゃんが1歳2ヶ月のイベント時には、卒業式をおこなっています。

サニーベイビーズのイベントにご参加いただき、ありがとうございました。

イベントの動画は、サニー助産院の公式インスタグラムにて公開中です。

ご参加者さまのご感想

ご参加いただいた方から、ご感想をいただきました。

1歳3ヶ月までだとお菓子を食べることもあまりないかもしれませんが、子どもも食べても大丈夫なお茶菓子だと嬉しいです。 来月は予定が重なっていて、参加できないかもしれないのですが、とても興味がある内容なので、同じテーマで月2回くらいあるとありがたいです。

初めて参加しましたが、ベビーマッサージの説明はわかりやすく、お家でも出来そうな内容で面白かったです!そのあとのおしゃべり会はお茶菓子がとってもおいしく、他のママ達ともたくさんお話できて非常に楽しい時間を過ごせました!またぜひ参加したいです。有意義な会を開催してくださり、ありがとうございます!

お手頃な価格で参加しやすく、ベビーマッサージも簡単だったのでとてもよかったです。 子どももその後珍しくぐっすり眠って、ママ達とのお話会ものんびりできて嬉しかったです。 参加しているママ達みなさん、優しい方ばかりで話しやすいのも、また参加したいと思えるポイントになりました。

今回も楽しく参加させて頂きました!ベビマでは最初に「ちゃんとやろうとしなくていい。手順を忘れてもいい。赤ちゃんとの触れ合いを大事にしてください🤗」と言われたので、子供が動いて上手くできなかったですが、気が楽になりました!使用したオイルもいただけたので、お家で落ち着いている時にやってみようと思いました😊 後半もママさん達と楽しく喋りながらお茶とお菓子を頂けてリフレッシュできました!ありがとうございました🤍

人数が多く、少し聞こえづらかったですが楽しかったです。和室ですが、人数のせいか暑かったです。

初めて参加させていただきました。 場所も自宅から近く、とても綺麗な建物で嬉しかったです。ベビマ初めてでしたが簡単でお家でもやってみたいと思います。後半のママたちとお話も情報交換などできました。一つお願いするとすれば、もう少し少人数でできると嬉しいです。(人気で参加できなくなるのは嫌なのですが‥) 準備等大変だと思いますが、開催して頂いたことに感謝します。 ありがとうございました。

今回も素敵なイベントありがとうございました🙇‍♀️ 足育なんて初めてで靴を選ぶポイントからマッサージ方法まで多くのことを教えてもらえて参加できてほんとよかったなと思います☺️ おやつもとても美味しかったですし、他のお母様とも話せてリフレッシュにもなりました🥹どんどんうちの子も大きくなってきて周りのベビたちにたくさん癒されて幸せです🤍👶🏻 また次回も楽しみです😊

ついつい引きこもってしまうので、出掛ける機会になって助かっています。美味しいお菓子も楽しみです。ベビーマッサージも動画では見ていたものの、実際に一緒にやったのは始めてで、帰ってきたら赤ちゃんの代謝が良くなったのか、よく汗をかいています。定期的にやってみようと思いました。とても参考になりました。ありがとうございます!

足育の方に参加させていただきました。とても分かりやすくとても勉強になりました。「ファーストシューズは憧れのMIKIHOUSE!」って思ってたけど、本当に足に良い物を選ぼうも思いました。空調がイマイチだったのか、赤ちゃんを扇いでるママさんがいたのでその辺も見てくれると助かります。人数が多かったせいか大人も暑かったです。

この度はありがとうございました! 足育に参加しましたが、なかなか聞く機会がない内容だったのでありがたかったです!靴を選ぶ際の参考にしていきたいと思います

ベビーマッサージも気になったので、2本立てで両方とも体験できたらさらに嬉しかったです! タルトタタンも美味しくて!十五夜のおだんごも嬉しかったです! ありがとうございました また機会がありましたらよろしくお願いします!

サニーベイビーズのメンバー、ママさんパパさんたちはみんな優しくてとても居心地が良いです♩子供のためになることを勉強できてありがたく思います。

アンケート結果

イベントの満足度を教えてください。

イベントの内容で良かったもの(複数可)

今後のイベントで知りたい情報やテーマを教えてください(複数可)

その他、ご感想ご要望などお聞かせください。

産後ケアイベント一覧(月1回開催)

産後ケアイベントは、定期的に開催しております。

今後も産後ケアイベントを開催してまいります。

NPOサニーベイビーズのイベントでは、助産師・看護師・保健師・離乳食アドバイザーが必ず参加いたします。

育児相談や不安や疑問など、普段抱えられているお悩みがあれば、イベント時になんでもご相談ください。

皆さまのイベントのご参加を心よりお待ちしております。

2025年2月から開催している産後ケアイベント(月1回)の開催レポートをまとめております。

ご参加者さまのすべての感想・口コミと、写真を載せています。ぜひご覧ください。

一緒に活動してくださるボランティアさんを募集しています!

NPOサニーベイビーズでは、産後ケアイベントを支えてくださるボランティアさんを募集しています。

受付や会場準備、赤ちゃんを見守るサポートなど、無理のない範囲でご協力いただけます。

「ママを応援したい」「地域で誰かの力になりたい」──そんなお気持ちがあれば大歓迎です。

詳しくはNPOサニーベイビーズのページをご覧ください。

産後ケアサークル「NPOサニーベイビーズ

産後ケアサークル「NPOサニーベイビーズ」に遊びにきませんか?

npo-sunny-babies-image

NPOサニーベイビーズでは、毎月「産後ケアイベント」を開催しています。

イベントには、助産師・看護師・保健師・離乳食アドバイザーなど、複数の専門家が必ず参加します。

授乳や離乳食、体調や気持ちの変化など、子育て中の不安や疑問があれば、どうぞ気軽にご相談ください。

また、同じ時期を過ごすママ同士がつながり、みんなでワイワイおしゃべりできる時間も大切にしています。

産後の育児は一人で抱え込む必要はありません。仲間や専門家と一緒に、安心して子育てを続けていける居場所をお届けします。

あなたも赤ちゃんと一緒に、ちょっと息抜きに遊びに来ませんか?

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

産後ケアサークル「NPOサニーベイビーズ

目次