【イベント2本立て】9/13(土)  キウイを使ったおやつのミニ講座&子育てなんでも相談会  \詳細はこちらをクリック/

【9月13日】親子向けイベント:管理栄養士のキウイ(ゼスプリ)のミニ講座|参加費無料

event-kiwi-desert

2025年9月13日(土)、現役管理栄養士による「キウイを使ったおやつのミニ講座」を開催します。

参加費は無料です。また、ご参加特典としてキウイを無料でお配りしております。

キウイの勉強をしながら、ミニ講座を楽しんでいただけたら幸いです。

キウイを使ったおやつのミニ講座
  • テーマ:キウイを使ったおやつのミニ講座
  • 講師:柴山久美子先生(管理栄養士)
  • 開催日:2025年9月13日(土)
  • 時間:10:00~11:00(受付9:30〜)
  • 場所:栃木県小山市横倉499-6
  • 会場:小山市大谷市民交流センター「あいとぴあ」
  • 駐車場:あり(無料)
  • 主催:NPOサニーベイビーズ
  • 共催:小山市大谷市民交流センター「あいとぴあ」
  • 定員:50組
  • 参加費:無料
  • 参加特典:大人全員にキウイプレゼント(ゼスプリ)
  • お申し込み方法:イベント専用の公式LINE

同日の11:00からは、「子育てなんでも相談会」を開催します。

対象は小学生までのお子さんがいらっしゃるご家族です。

ご相談だけではなく、おしゃべり会も兼ねていますので皆さまご参加ください。

\お申し込みはイベント公式LINEから/

講師プロフィール紹介

柴山 久美子 先生
しばやま くみこ

市役所に勤務中の現役管理栄養士。

管理栄養士として、キウイを使ったおやつについてご登壇いただきます。

柴山久美子先生は、サニー助産院で開催した産後ケアイベント(2025年2月開催)のて、産後ケアご飯のレシピを考案していただきました。

主催者・共催

主催:NPOサニーベイビーズ

NPOサニーベイビーズとは?
event-20250310-01

産後ママと赤ちゃん(1歳3ヶ月未満)を対象にした産後ケアサークルです。(登録無料)

産後ママの交流を目的に、産後ケアイベントを月1回開催しております。

「NPOサニーベイビーズ」について詳しく見る

共催:小山市大谷市民交流センター「あいとぴあ」

小山市大谷市民交流センター「あいとぴあ」
あいとぴあ(外観)

2025年4月より、あいとぴあ様と共催でイベントを開催しております。

WEBサイトや「広報おやま」でも、NPOサニーベイビーズの活動を紹介いただいております。

※イベントによっては、共催ではない場合があります。

\お申し込みはイベント公式LINEから/

サニー助産院院長 岡田まどか
サニー助産院
院長助産師 岡田まどか

NPOサニーベイビーズ
理事長

〜資格〜
助産師/看護師/保健師/産後ドゥーラ/離乳食アドバイザー/食品衛生責任者 等

こんにちは、サニー助産院(栃木小山院)院長の岡田まどかです。

助産師歴20年。臨床助産師や母子保健コーディネーターとして、ママと赤ちゃんをサポートしてきました。

今は産後ケアや母乳ケア、産後ドゥーラでお手伝いしています。

2025年6月より、NPOサニーベイビーズの理事長を務めております。

☀️趣味:家庭菜園・旅行・食べ歩き 季節ごとに無農薬野菜を育てており、助産院のご飯にも使っています。

お気軽にご相談ください