【毎月開催】産後ケアイベント|次回のイベントはコチラから → → → イベントの詳細を見る

【相談】離乳食の規定量は超えても大丈夫?皿まで舐めて欲しがります

baby-food-quantity
sunny-babies-event
事前情報

育児相談を受けているとき(母子保健センター勤務)のママからのご相談です。

  • 生後8ヶ月
  • 体重順調に増加中
  • 離乳食2回と母乳栄養
ママ

離乳食よく食べます。規定量をペロリと食べます。
最近は足りなくて怒ったり、食べ終わった後もお皿を舐めたり、大人が食べているものを欲しがります。
だからと言って母乳は本気で飲まないのですがどうしたらいいですか?

サニー助産院

離乳食の規定量はあくまで目安です。子供の発達状況や運動量で必要量が全く異なってきますので、みんながみんな必要量が同じかというとそうではありません。特に食に興味を示し、食べたい欲求が見られる場合は、多めに食べさせたり、時期早めに3回食にしていくのも可能です。
いつもそばで見守っているママだからこそ、子どもの変化に気づいてくれていますね。

ご相談ありがとうございました。

赤ちゃんが成長するにつれて、次から次へと不安や悩みごとが増えるのでお母さんが大変です。
一人で悩むくらいなら、すぐに相談してスッキリされることをおすすめします。

どんな小さなことでも、不安や疑問があればいつでもご相談ください。

助産師がお答えします

LINE以外はこちら

目次