【毎月開催】産後ケアイベント|次回のイベントはコチラから → → → イベントの詳細を見る

【相談】哺乳瓶の消毒っていつまでやればいいの?

baby-bottle
sunny-babies-event
事前情報
  • 育児相談の場面であった質問
ママ
赤ちゃんの哺乳瓶は、毎回きれいに洗って消毒してきました。これはいつまで続ければいいのでしょうか???
サニー助産院
生まれたばかりの赤ちゃんは大人に比べて免疫力や抵抗力が弱いため、哺乳瓶など赤ちゃんの口に入るものは消毒を行います。いつまで続けるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

赤ちゃんの免疫ですが、ママからもらったものから自分で作り出す免疫へと変わっていくのが生後6ヶ月前後と言われています。そのため、6ヶ月前後までは消毒したものを使うようにしましょう。

離乳食が、始まると、食器やスプーンなど使用したものは食器用洗剤で洗ってよく乾かしたものを使うようにしていくと思います。哺乳瓶も同じです。

ただし、消毒は面倒でなければいつまで行ってもかまいません。赤ちゃんの成長発達段階に応じて、育児環境に応じて選択するようにしていきましょう。

ご相談ありがとうございました。

赤ちゃんが成長するにつれて、次から次へと不安や悩みごとが増えるのでお母さんが大変です。
一人で悩むくらいなら、すぐに相談してスッキリされることをおすすめします。

助産師がお答えします

LINE以外はこちら

目次