【イベント2本立て】9/13(土)  キウイを使ったおやつのミニ講座&子育てなんでも相談会  \詳細はこちらをクリック/

よくあるご質問

サニー助産院にいただくご質問をまとめました。

当院、産後ケア、産後ドゥーラ、母乳相談など、ケア内容ごとにまとめていますのでご覧ください。

目次

【サニー助産院】のよくあるご質問

お問い合わせや時間や方法は?

  • お問い合わせ時間
    • 受付日:毎日可能
    • 時間:8:00〜20:00
  • お問い合わせ方法
    • お電話、LINE、お問い合わせフォームをご用意しています。
    • お電話の場合、留守番電話に登録いただければ、折り返しいたします。
    • LINEやお問い合わせフォームは、24時間ご利用可能です。

育児相談はできますか?

もちろんできます。
助産師や保健師、母子保健コーディネーターとしてさまざまな育児相談の経験があります。
※母子保健コーディネーターとは、市役所などで母子手帳をお渡ししたり産後のアドバイスをする人のことです。

産後ケアや産後ドゥーラの違いは?

産後ケアと産後ドゥーラでは、サポートできるサービスが異なります。

また、一番の違いは助産師の資格の有無です。

産後ケアは助産師の資格が必須ですが、産後ドゥーラは不要です。

【産後ケア】のよくあるご質問

産後ケアをご利用するママからいただくご質問をまとめました。
ご不明な点やご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

産後ケアの日帰り型と訪問型の違いは?

産後ケアの日帰り型は、ママがサニー助産院にご来院いただきます。
訪問型は、助産師がママのご自宅に訪問します。

ケア内容や時間が違いますので、産後ケアメニューをご確認ください。

産後ケアが使えるのはいつからいつまでですか?

産後0歳から1歳未満です。

補助金や助成金を使う場合は、自治体によって異なります。

産後ケアは誰がおこなってくれるのですか?

産後ケアは助産師がおこなうケアサポートです。
サニー助産院では、助産師の院長がサポートさせていただきます。

助産院や母子保健コーディネーター(市役所勤務)の経験を活かしてサポートいたします。

よくあるご質問を質問集でまとめました

【産後ドゥーラ】のよくあるご質問

産後ドゥーラをご利用するママからいただくご質問をまとめました。
ご不明な点やご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

産後ドゥーラが使えるのはいつまでですか?

妊娠中から、産後1年6カ月までご利用いただけます。

誰が産後ドゥーラに来てくれますか?

サニー助産院では、助産師の岡田が訪問しますのでご安心ください。
※ドゥーラの認定資格は、助産師や看護師の資格は不要です。

産後ドゥーラでしてもらえる具体的な内容は?

実例をご紹介します。(タップすると開きます)

産後ドゥーラで岡田まどか(助産師)が実際におこなったケアサポート内容をご紹介します。

とくに喜んでいただけるのは「ママの話し相手」です。

  • ママの話し相手
  • 赤ちゃんの預かり
    • ママの休息時間の確保
    • 留守番
    • 赤ちゃんと散歩
  • 赤ちゃんの保育
    • 手遊び
    • うつ伏せ練習
    • 寝かしつけ
    • 抱っこ
    • おはなし
  • 買い物代行
  • コストコで買い物の付き添い
  • 調理
    • 食事作り
    • 食事作り置き
    • 下ごしらえ
  • 離乳食・ミルク
    • 離乳食作り
    • 離乳食介助
    • ミルク作り
    • ミルク哺乳
  • オムツ交換
  • 沐浴(もくよく)
  • 抱っこ紐の使い方、調整
  • 部屋の掃除
  • 収納整理
  • トイレ掃除
  • 食器洗い
  • 哺乳瓶消毒
  • 洗濯、洗濯物をたたむ
  • 上の子の子守り

【助産師のみ可】※

  • 育児相談
  • 母乳相談
  • 乳房マッサージ
  • ミルク量の計算
  • 体重測定

※サニー助産院の岡田まどかは、ドゥーラの資格に加えて助産師の有資格者です。

よくあるご質問をまとめました

【母乳相談(母乳外来)】のよくあるご質問

乳房ケアとは何ですか?

乳房の確認・マッサージをします。
乳汁分泌の促進や乳腺炎へのケア、卒乳に向けたお手入れなどをおこないます。

母乳が出なくなりました。どのタイミングで相談したら良いですか?

母乳が出なくなった時点でご相談ください。
ケアの時期が早ければ早いほど、改善する可能性が高くなります。

当日予約可能ですか?

空きがあれば可能です。可能な限り、緊急時の乳房ケアも対応いたします。

よくあるご質問をまとめました

【妊娠中の産後プランニング】のよくあるご質問

妊娠中の産後プランニングをご利用するママからいただくご質問をまとめました。
ご不明な点やご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問をまとめました

【助産師や助産院、その他】のよくあるご質問

助産師や助産院、その他に関する質問をまとめました。

助産院とはどんなところですか?

助産院は、助産師が開業している施設です。

助産師が分娩のサポートをしたり、妊娠・出産・子育ての保健指導をおこないます。

サニー助産院は分娩を取り扱わない、乳房ケアや産後ケア、産後ドゥーラメインの助産院です。

病院と助産院の違いは?

助産院は病院やクリニックと違って医師がいないので、基本的に医療行為はできません。

母乳が出でいるのか分からず心配です。

母乳測定ができますので、産後ケアや乳房ケアをご利用ください。
赤ちゃんの体重の変化と母乳分泌状況を確認させていただき、母乳が足りているのかどうか、有効に飲めているのかお伝えすることができます。

このページで解決しない場合

当ページで解決しない場合や、ネットだけではわからない産前・産後のお悩みはお気軽にお問い合わせください。

サニー助産院への相談はこちら

当サイトの情報は参考として提供しています。正確な情報を心がけていますが、最終的なご判断はそのつど専門家にご相談ください。

目次